創業記念日のご挨拶

2025年4月21日、弊社は創業から3年を迎えました。
創業日にナパヴァレー産の高級ワイン「オーパスワン」をリーデルのワイングラスでいただく会も4回目となり、空のワインボトルが徐々に存在感を示すようになりました。

創業後3年以内に9割近くの企業が力尽きると言われる中で、4年目に入ることができたことは偏に共同創業者をはじめとするTearExoのメンバーと、社外からサポートして下さる皆様のお力添えのおかげです。
改めて、この場でお礼申し上げます。

2024年度は日本政策金融公庫様と池田泉州銀行様からの資金調達に始まり、獲得した助成金を元に研究開発に注力してきました。
綜研化学株式会社様との共同研究契約も締結し、センシングチップの開発を大きく前進させることができました。
また神戸大学様と兵庫医科大学様のご協力の下、臨床検体の測定も進めており、実用化に向けて着実に歩みを進めることができました。
臨床データに基づいたソリューションをお届けするべく、臨床医の先生方と連携しつつ引き続き研究開発に尽力して参ります。

2025年度はこれまでの研究開発の成果を世に出していくために、まさに勝負の年となります。
市場からのフィードバックを受けつつ、製品が市場に受け入れられるように形作っていきます。
現在開催中の大阪・関西万博でも、大阪ヘルスケアパビリオンにて6月24日~30日の1週間展示させていただきます。
少しでも多くの方に我々の取り組みを知っていただく機会となればと思い、皆様との対話の場として最大限活用できるよう準備を進めております。

沢山の方からいただいておりますご期待にお応えできるよう、今年度もチーム一丸となって取り組んで参ります。
皆様におかれましては、引き続きのご指導ご鞭撻を賜れますと幸いです。
今後とも、株式会社TearExoをどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社TearExo
代表取締役 堀川 諒

言語切り替え

PAGE TOP